親の病気

[親]レビー小体型認知症だった母の眼科入院2<2018年>

昨日の続きを。

[親]レビー小体型認知症だった母の眼科入院1<2018年>

3年前の話です。母の入院した際のあれこれを前ブログから移します。(2018年当時)  親の病気 立て続けに両親が病気になったのは、2014年のことでした。 父は前立腺がんのステージ2、母はレビー小体型認知症...

[親]認知症の母の薬の多さをなんとかしてあげればよかった

昨日、新聞を読んでいて見つけた記事に、ポリファーマシーという聞き慣れない言葉が出てきました。

ひとは自尊心で生きている…のかもしれない

2年前に書いた母についての旧ブログ記事を書き直します。(2018年11月7日付)

レビー小体型を患った母の晩年を振り返っての一番の後悔

昨日、父がひとり暮らしになってからの事を整理しながら書きました。そうしたら、ふいに母のことが思い出され、会いたいなぁ…って思って泣きました。

通夜のない葬儀、自己満足したこと

3月初めに四十九日法要と納骨を済ませました。

母が家の中で倒れたので大変だったこと

母が亡くなって3週間。随分間があいてしまいました。

母の急死と後悔と

先週の土曜日、実家の母が急死しました。

レビー小体型認知症を発症して5年経つ母の近況

親の病気関連の記事を読み返してました。病気が確定したのは4年前。
考える

親が高齢になっていく本当の難しさ

母の病気が進行していて実家を訪れる機会が増えてます。最近、親が老いていくのを見守ることの難しさがありありと見えてきたんです…

親の病気で大事だと思うこと

親の病気について最近の状況などを。

親の病気、その後

一昨年、去年と私の両親が次々病気になりました。その時感じた難しさについて書いたことがあります。

親の病気で難しいなぁと思ったこと その2

それでは母の病気、病院を替えた話の続きを。

親の病気で難しいなぁと思ったこと その1

今日は、以前書いた母の病気のことについて思ったことを。