ものスポンジひとつで 今日、何気なく見ていた、にほんブログ村の新着記事がスポンジの話だったので気になって読んでみました。 スポンジ使い方いろいろ なんだかね、大げさかもしれないけれど、スポンジってその人の考え方がぎゅっと詰まっているような気がして。 ...2017.02.05もの定番家仕事
料理とってもおすすめ!きび砂糖は喜界島 さとうきび畑の続く、奄美群島の北東部にある島、喜界島。 喜界島と言えば、黒糖焼酎が有名です!夏にロックで飲むと最高に美味しい♪ そして同じさとうきびで作るきび砂糖。最近、近くのオーガニック食料品店で見つけました。 大地を守る会の...2016.11.23料理
料理栗原はるみの”捏ねないパン”作ってみました ふわふわの、甘めのパン。HBで捏ねてもらって、成形して発酵して焼くだけ。とても簡単でよく作っています。 ✿簡単ひとくちおやつパン✿ by ショコラバニラ このレシピだと、ちょっと甘過ぎるので私は砂糖を半分にして作ってます。 ...2016.10.27料理
家仕事洗いものをラクにしてくれた道具3つ こちらのブログに検索で来てくださっている方々がどんな言葉でたどり着いているかを見ていたら、「家事 悲しい」というのを見つけてしまいました。 エンドレス うん、わかります。確かに毎日毎日終わりのない家事をしていると、悲しくなること...2016.07.18家仕事無印良品
100円ショップ冷蔵庫のマヨネーズとケチャップ。ストレスなく収納 冷蔵庫の中身。いろんなものがぐちゃぐちゃと入ってます。特に調味料。 何種類もあって、いろんなカタチをしていて、なんだか収まりが悪いんですよね、、、 マヨネーズとケチャップとのたたかい 瓶類ならまだいいんです。立てておけばい...2016.02.03100円ショップすっきり定番
ものかかとのひび割れもこれでOK手作りクリームで ずいぶん朝晩が明るくなってきました。夕日もいいけれど、やっぱり冬は朝日がきれいです。陽が昇る前の薄暗い感じ、寒いけれど一日のなかでいちばん好きな瞬間かも。その次はお布団に入るとき。 冬の保湿。最近特に空気が乾いて肌がぱりぱりになります...2016.01.28もの定番
無印良品私たちはなぜ無印良品に惹かれるのか 無印の良品週間、今回結構買ってます。 4日から一部値上げもするみたいだし、ずっと欲しいと思ったものを!!と、もう2回も足を運んでます。 なぜ無印に惹かれるのか。もちろんシンプルなデザイン、色が自分の好みに合うって...2015.12.01無印良品
家計管理市販のお菓子を買わない挑戦 家計管理をがんばるぞ!とブログに書きました。固定費を!とか、お酒代やたばこ代を減らす!とかいろいろ他にはやらねばならないことがあるのは知りつつ、食費を減らそうと、最近あれこれやってみています。2015.11.02家計管理料理節約