畑仕事

畑仕事

[畑仕事]2021年夏、手を掛けないとダメな野菜、放っておいても大丈夫な野菜

こんにちは、あじさいです。 突然涼しくなりました。季節っていきなり変わっていきますね。 さて、2021年夏の畑仕事、4月くらいから始めてました。生姜の植え付けを初っ端に、GWにトマト、プチトマト、キュウリ、ナス、ピーマン...
畑仕事

[畑仕事]タネマキから半年経ってようやく収穫サヤエンドウ

去年の11月8日にタネを蒔いたサヤエンドウの初収穫です。
畑仕事

春ですね

去年の秋に種蒔きをしたサヤエンドウの花が咲きました。嬉しい春です。
畑仕事

[畑仕事]11月半ばの畑はこんな感じ

いまだにピーマンが成っているんです。畑って面白いなぁと思います。
畑仕事

[畑仕事]10月半ばの畑はこんな感じ

朝晩寒すぎないですか!!??季節、もうちょっとゆっくり動いてくださいな…
畑仕事

[畑仕事]秋野菜苗を3種類植えた

まだ日中は暑いけれど、朝晩すっかり秋めいてきて、1年のなかでも過ごしやすい季節が来ましたね。
畑仕事

[畑仕事]畑。今はこんな感じ 2020/09

朝晩ようやく涼しくなってきてやれやれ… と思ってると、急に寒くなったりするからほんと季節ってやつは…
畑仕事

[畑仕事]夏野菜・2020/8 今はこんな感じ

暑い。暑さが収まらない日々です。いかがお過ごしですか。
畑仕事

[畑仕事]雨が多くて日照不足でカラスにやられて、でも…

雨、雨、雨、雨… 梅雨明けが8月にずれ込むかも?な日々ですが、皆さんはコロナとかGOTOとか第二波とかいいニュースのない日々、どうお過ごしですか。
畑仕事

こぼれ種から発芽して花が咲いた!実は成るのか?

去年の11月にタネを蒔いたサヤエンドウ。今年の春に豊作で畑仕事をやる気にしてくれたありがたい作物… そのサヤエンドウが。
料理

[料理]キュウリのキューちゃん風がものすごく美味しい

苗を買ってきて無肥料無農薬の自然農法で育てているキュウリ、生で食べるのに追い付かなくなってきて、キューちゃん風味のレシピを見つけて作ってみました。
畑仕事

[畑仕事]カボチャのその後。そしてナスの葉っぱが…

ナスやキュウリやピーマンの実が少しずつ成ってきて嬉しいのと同時に、葉っぱが食べられているのを見るのは悲しい…
畑仕事

[畑仕事]実が成るのはとても嬉しい

梅雨に入って、土の乾燥を心配する必要がなくなった一方、今度は雨ならではの虫や雨による被害が心配になってきました。が、実が成るのは実にうれしいものですね。
畑仕事

[畑仕事]ウリハムシにやられたキュウリとカボチャのその後

去年から自然農法(不耕起、不施肥、無農薬)という考え方で畑で作物を育てています。
仕事

[畑仕事]が~ん、枝豆が発芽しない…今週の作物たちはこんな感じ

GWの5月3日にトマトナスキュウリなどを植えてから3週間。今の畑はこんな感じです。
畑仕事

[畑仕事]去年の悔しさをバネに初めて野菜苗を植える

GW中にタネを蒔いたり、苗を買ってきて植えたりしていました。去年の失敗を糧にできるか。
畑仕事

[畑仕事]5月半ば今からでも蒔ける簡単な作物は

GW中は畑仕事と草刈りとに明け暮れました。去年蒔いてうまくいったもの、これからでも間に合う作物について書きます。
畑仕事

種を頂いたら臆せず撒くこと

GWだし晴れだし楽しい気分満載なはずなのに、延長決まってしまいました。わかっていたこととは言え、かなりドヨンとしてます。が、日々淡々とやっていくしかないので今日はご近所の方から頂いたものについて。
畑仕事

[挑戦]自然農で収穫できたもの

去年から畑で野菜を作ろうと四苦八苦しています。