読む

読む

私が2021に読んだ中で激推しな本

おはようございます、あじさい(@hydrangea_11)です。 このようなツイートを見かけました。 今年、「私が読んだ中で激推しな本」について書いてみようと思います。 『韓国映画・ドラマ わたしたちの...
読む

[本]「しんどい母から逃げる!! 〜いったん親のせいにしてみたら案外うまくいった〜」どんどん親のせいにしよう

おはようございます、あじさいです。 今日は読んだ本について。 電子書籍最強 ポイント還元キャンペーンの多いDMMブックスを最近愛用してます。 ほんとは紙の本が好きなんだけど、結局読めずに終わるんですよね… 電子書籍だと...
読む

[マンガ]ヤマシタトモコ「違国日記」喪失と再生、令和の傑作

おはようございます、あじさいです。 旅行したいなぁ… コロナ前に戻りたいなぁ… と言っても詮無いこと。本やマンガやドラマなどの物語へ旅立つことで自分を慰めてます。 さて。 所謂児童文学と呼ばれているもので、「...
読む

[本]ジェーン・スー「生きるとか死ぬとか父親とか」ここまで父親に向き合えるのがすごい

こんにちは、あじさいです。 オリンピックが終わって大河ドラマが戻ってきました。今観ているのが朝ドラと大河とハコヅメしかなくて、面白いと感じるものがだんだん少なくなっていくなぁ… 自身がもうターゲットになっていない寂しい気持ちを抱...
読む

[本]「自分の時間を取り戻そう」見えない時間をちゃんと見つめよう!

こんにちは、あじさいです。 今日は、様々なブログサーフィンをしていて、お、読みたい!と気になった本が図書館で借りることができたので、その本について書きますね。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshimo...
読む

家事系の読みたい本を見つけた

家事がどうして”ちゃんとした労働”として見做されないのか。誰でも簡単に出来ると思われてるのか。理由のひとつが、そこに金銭が発生しないからだと思ってるんですが、家事系の本で久々読みたい!と思う本が見つかりました。
BTS

[BTS]Rolling Stone の記事で是非読んで欲しい文章はこれ 

音楽雑誌に来ないかな来ないかなって待ってたらやっと!きました~!
読む

おとなで良かった… おとな買いした話

2017年の過去記事を編集しています。
読む

[本]安野モヨコ「監督不行届」感想

DMMブックスのものすごい値引きセールの時に購入していました。
読む

[本]「ぼくたちに、もうモノは必要ない。 – 断捨離からミニマリストへ -」必要なのはモノじゃなくて何か

4年前に読んだ本。過去記事を編集しています。
料理

今月末までDMMブックスで講談社レシピ本が80%オフ

DMMブックスで講談社のレシピ本をチェックしてみてください。
読む

[本]「推し、燃ゆ」感想「推しを推そう。」

芥川賞直木賞受賞作品を読むことはそれほどないのだけれど、タイトルに惹かれ、これは読むしかない、と。
読む

[本]「博士の愛した数式」を読んで思い出したドラマと映画

Kindleで買った表題の本を読みました。
読む

[雑誌]「サンキュ 12月号」が”買い”だった

雑誌はなかなか捨てられないので、極力買わないよう買わないようしているのですが、買ってしまいました。
読む

この1か月で読んだ本リスト

ここ1か月、Kindleで本を読んでいます。今までになく読んでます。
読む

Kindle Unlimited試して1ヶ月。私の感想

Kindle Unlimited。ひと月980円で読み放題。紙の本ではなく、スマホやタブレットで読む電子書籍。
読む

オレンジページ35周年でバックナンバーがなんと35円でびっくりした

Amazon のKindle。スマホの中にあるから持ち歩けて、布団の中でも読めてとても便利。
仕事

ガス台掃除のやる気アップにお世話になってる本

ガス台とか換気扇、後からしましょ、と延ばし延ばしにしてしまう場所、ありますね。最近のガス台はお掃除が簡単にできるものが多いみたいでうらやましいなぁ。
エンタメ

[本]『「プチプラ服でも「おしゃれ!」と言われる人には秘密がある』

図書館が始動。ようやく予約本を借りることができました。今日は『「プチプラ服でも「おしゃれ!」と言われる人には秘密がある』
読む

[Kindle]オレンジページが攻めてる

Amazonプライムに入っています。映画やドラマはもちろん、雑誌や本もそのプライム料金(月間プラン500円(税込)、年間プラン4,900円(税込)を払っていれば読めるものあり。
読む

Kindle 幻冬舎セールで5冊ピックアップ

図書館が完全閉館になってしまいました… 本を読むには買うしか無くなってしまった… コロナめ…!
ユニクロ

[本]「おしゃれ嫌い 私たちがユニクロを選ぶ本当の理由」感想

図書館に予約していて数ヶ月待ってやっと借りられた本。
読む

Kindle Unlimitedで読んだもの

前回の続きです。
家仕事

[本]『料理が苦痛だ』妻や母ではない「自分自身」を取り戻そう

半年前に図書館で予約をしてようやく番が回ってきたこの本。