おはようございます。
8月に怪我をし、それが悪化、身体を動かしたいのに動かせない日々が続き、二か月後の10月にようやく筋トレ等始められました。
今回の私は以前とは違います!(3日坊主をし続けてきた人生)
なんたって身体を動かしたくても動かせない日々が長くてほんとにほんとに何の痛みもなく普段の生活を送れることの素晴らしさを知ったから…!!
掃除ひとつ、ドアを開ける閉める、それだけで身体が痛い日々は相当辛かった…
体脂肪率を下げるぞ!基礎代謝を上げるぞ!とこのスクワットを選んでやってみました。2週間。
ストレッチをしてから、こちらを。
かなりつらいです。筋肉ぜんぜんないので。
でも、3分ちょっとで終わるので、とにかくがんばろう!と。
筋肉痛もありつつ、2週間近くになってきたら…
あれれ、膝が痛い…?
これは続けちゃダメだな、と中止しました。
う~む。
膝が痛いという事は身体の動かし方、姿勢が良くないということ、だそう。
とにかく毎日続けるのはやめにしました。
そして考えました。
ストレッチは毎日やるとして、このスクワットは一日おきにしてみようと。
そしてそのスクワットをしない日には腹筋或いはお尻トレをします。(もちろん毎日もっともっとやった方がいいんだろうけれど、持続性を第一に考え)
これふたつが腹筋用。
両方3分という短めで初心者に優しい感じ。
こちらがお尻。
これ、かなりイイです。腹筋より尻、らしいです。
そしてリングフィットアドベンチャー。
10月半ばからほとんど毎日10分強やっています。
やっていて色々感じることがあるのでこれもまた別記事にします。
ストレッチ → スクワット or 腹筋 or お尻筋 → リングフィット
欲張ると、ほんと続かないので、ゆるく。
ちなみに、体脂肪率は、運動を始めたころの10月8日が28.3%、今日11月10日が28.1%。
それほどの変化はなし…
長期間のスパンで見ていきましょう。
さぁ、身体を動かせる幸せを感じつつ、今日もボチボチ。
それでは。
あじさい
コメント