おはようございます、あじさいです。
もう疲弊しています。
10月も半ばだというのにあの虫が出たんです。
ここ数年出たことのない場所だったのでほんとショック…
台所のガス台あたり。
うちの家は、外の排水溝3つからと網戸のあたりからの可能性が高いので、ちゃんと忌避剤は置いておいたし、なんなら9月に入って新しいものに替えてもいました。
他のおうちのことはそれほどわからないんだけれど、築30年ほどの家で毎年必ず3~4回ほど出るって多くないですか?
今年はどこから侵入したかがわからないのが9月から3回も続いていて、精神やられてます。
私は蜘蛛は大丈夫なのにあれが異様にダメです。フォビアなんだと思います。
殺せない、どころか、もう見るのがムリ。
昨日も娘を呼んで、一緒にやっつけようとしたけれどどこかに隠れてしまって断念。
帰宅した夫が見つけてくれて退治してくれました。はぁ…
台所だけはほんとやめてくれよぅ。
ていうか、なんでこんなにあれが侵入してくるのですか…
実家はうちより築年数多いのに、ここ何年も一匹も見てないそう。
なんで…?????
妹が住むマンションでは20年近く一切見たことがないそう。
上の娘は北に済んでいるので見なくて済んでるし。
あれが入ってきても騒がずあわてずスリッパで仕留められる義妹のような精神の持ち主になりたい。
「名前を呼んではいけないあのひと」、みたいになってしまいました。
ほんと早く冬きてください。
それでは。
あじさい
コメント