おはようございます、あじさいです。
8月15日から、新しくスマホ連動の体重計を買って計っております。
リンク
体重の経過は、まぁボチボチといったところ。
体重を減らすというよりも、体脂肪率を下げたい。基礎代謝を上げたい。
その為には筋力アップしないとダメ…
ただ、怪我のせいで運動ができないので、とにかく食事制限として、炭水化物を減らすぞの意識と、朝食にはヨーグルト。そして納豆を積極的に食べる。
で、こちらのブログ記事を読み、「ごろっとグラノーラ 糖質60%オフ まるごと大豆」の食物繊維の含有量にびっくりし、さっそく買ってきました。

一食で一日の食物繊維摂取目標の半分が取れる『ごろっとグラノーラ まるごと大豆 糖質60% オフ』はお勧め。美味しい - 斗比主閲子の姑日記
一人暮らしをし始めてからずっと朝食をどう最適化するかは一つの課題でした。あまり手をかけずに、でも、栄養をどうバランス良く取るかというないものねだりをしていたのです。 色々紆余曲折の結果、今の最適解は『ごろっとグラノーラ まるごと大豆 糖質60% オフ』になっています。そのまま食べることもあれば、牛乳・豆乳・ヨーグルトを...
このブログを読めば、1日の食物繊維摂取目標の半分がこのシリアルを50g食べれば摂れてしまうというのが理解できると思います。
それまで買っていたシリアルと比べると、食物繊維が3倍以上でした!びっくり。

食べ始めてから2週間弱。このシリアルのお陰なのか、ヨーグルトそのもののお陰なのか、かなりお通じが良くてですね!
ドラッグストアで537円(税込)。
1袋を7日間で消費することになります。1日76円。
それを高いとみるか、このブログにもあったように、食物繊維が摂れる気軽さとか簡単さをとるか、人それぞれでしょう。
ただ、朝はこのヨーグルトとシリアルと決めてしまえば気楽です。
朝ごはんに何を食べるかっていうことだけでも固定化するっていいですよね。
実家の両親も毎日ヨーグルトとプルーンとバナナとさつまいもだったなぁと思い出しました。
SNSなどで、キラキラした食事を目にするとそっちに引っ張られてしまうこともあるかもしれないし、丁寧な暮しというようなワードでこうしなきゃ、という枷を自身にはめてしまったりもあるかもしれない。
そういう事から距離を置いて楽にいきたいですね。
リンク
それでは良い週末を。
あじさい
コメント