はてなブログのお題「#買って良かった2020」を見ていたら、私も書きたくなりました。
例年とは違う生活の中「買ってよかった」と思ったのはどんなものですか? 部屋での時間を快適にする家電や生活を充実させるサブスクリプションサービス、気分を上げる洋服など、買えるものなら何でもOK!
はてなブログ
確かに、2020年って世界中の人たちがいつもと違う日々を過ごした1年でしたね。洋服や化粧品が売れなくなり、ドラッグストアに人が押しかけ…
最近やっとマスクの値段が前と同じくらいになってきたり、消毒液もあふれるくらいに棚に並んでいるのを見てやっとホッとしてます。
では、買ってよかったもの。
ホットサンドメーカー
履歴を見てみたら、2月4日に注文してました。まだコロナの騒ぎになる前だったんだなぁ…
リンク
これはコロナの自粛期間もだけど今でも頻繁に使ってます。パンだけじゃなくて、お肉も焼けるし冷凍餃子も焼いちゃう。
以前、電気のホットサンドメーカーを持っていたんですが、汚れを洗い流せなくてストレスでした。これはきれいさっぱり洗えるからほんとにイイ。
iPhone SE (第2世代)
iPhone SE(第1世代)を買ったのがちょうど3年前。
モバイルバッテリーを常時取り付けてないと使えない状態から、充電して100%にしたはずなのに一瞬で10%になるという、もうこれは諦めるしかない。
iPhoneってバッテリー弱いですよねぇ。
で、他のスマホにしようかなと思ったのだけれど、音楽をApple で聴いていて、そこから離れがたいんですよね。だから選択肢は、その時に一番安く買えるiPhoneになりました。
SEの第2世代が一番安いので、これにしました。
新しいスマホはいいですね… 画面も少し大きくなってネトフリを観るときもいいし、老眼も進んできていて、字の小ささに困っていたので、字が大きくて助かります。
古いiPhoneからスムーズに移行もできて、使っていたアプリも全て新しく何もすることなく、全部移行されました。
確かにAppleとしては新しい機種が出るたびに買い替えてほしいわけだから、この移行のスムーズさはかなり重要かも。
コロナのせいで人と会えなくなって、スマホの使用頻度もかなり増えてます。ネトフリなどでドラマ映画を観る。Tverもそう。
TwitterやLINEなどのSNS。
本もKindleのアプリを入れてこれで読んでます。
買い物も、可能ならば、楽天Payで。
毎日何歩歩いたか、万歩計としても毎日チェックしてます。
銀行の振込なども、全部スマホから。すっごいスマホ依存状態…
無印良品 「荷物の量で広げられる 撥水 トートバッグ グレー」

[無印]グレーのトートバッグがスタイリッシュで機能的
みつばちトートを使ってきましたがかなりへたってきたので、新しいものを探してました。そうして見つけたのが。
該当する商品がありません。 | 無印良品
4550182715897 | 該当する商品がありません。 | 無印良品
此方にも書いてますが、かなり使い勝手が良いです。畳んだ時(通常)の大きさもばっちりだし、大きく広げられるから、買い物にエコバッグを忘れた時にも重宝します。
ファスナー付きなので、中身が出てこないのも良い。
さて、今まで経験したことのない年だった2020年もあと1週間切りました。まだまだ来年もこの状態は続きそう… 楽しみを見つけつつお身体に気を付けてお過ごしくださいね。Let us survive.

2019年、買ってよかったもの10選
去年書いてからもう1年経つなんて、早すぎませんか。1週間後はもうお正月。
去年は10コも選んでいる… 最後の銀座ライオンのビールはこないだコンビニで見つけました。相変わらず美味しいです。
************
お越し頂きありがとうございました。
あじさい
コメント