私は中学1年の時に初めて英語に出会ったとき、恋に落ちました。先生の英語の発音で違う世界に連れていかれましたね…
英語が好き
英語が一番得意で一番好きな教科でした。大学では英文学を専攻して英語の教諭免許も取りました。大人になってからはアメリカのドラマや映画をそのまま理解したくて、でも難しくて…
点数として見える形のものも欲しくて、TOEICを受けました。3回くらい受けたかな、2002年の時に920点。子供が2人小さかったので、家人に世話をお願いして試験を受けにいったのを鮮明に覚えてます。
最強教材は
子供が小さくて毎日忙しい。教室に通いたくても時間はないし、もちろんお金もかかる。そこで、私が必ずやっていた自学勉強があります。
それが、NHKラジオ講座。
え?と耳を疑った方もいるかもしれません。それ…?と。
いえいえ!NHKの外国語講座は素晴らしいです。言語の数も豊富だし、英語にあっては、そのレベル毎の講座の多さ!!自分の力にどの講座が適当なのかを選べばいい。
私が使っていたのは、「ラジオ英会話」と「実践ビジネス英語」でした。
とにかくテキストが安い。ひと月500円ほど。そして音源はラジオだからタダ。
大事なのは、毎日やることだけ。
筋トレやダイエットと同じ…
私が英語のラジオ講座を聞いていたころは、カセットレコーダーに録音していました。それが面倒だったことは否めません… もちろんその時間にラジオの前に居ることができればそれに越したことはないけれど、なかなか難しかったので手間はかかりましたね…
しかし、現在は!スマホのアプリで簡単に聞けるのです。
素晴らしい時代です。「NHKラジオ らじるらじる」を使えば、リアルタイムでも、聞き逃しでも聞くことができる!!

ただ、聞き逃しは1週間のみ。

こちらのアプリでも聞けます。小テストなども付いていて、ラジオ講座にプラスしてゲーム感覚で勉強することができます。
ハングル講座始めました
そして最近。
BTSの歌っている歌の内容を知りたくて喋っている内容を聞き取りたくて、始めました。言葉の壁を越えたい…
10月から始めたので、内容がかなり高度。ハングル文字からちんぷんかんぷんだったので、それには別でハングル練習帳を購入。
現在、
・ラジオ講座
・テレビ講座
・「ハングル練習帳」
・文法事項を覚えるために「韓国語文法ドリル」
・アプリの「Duolingo」
を同時に使って自学しているところです。
しかしラジオ講座の優秀さ… 素晴らしい。ほんとに素晴らしいです。アプリがあれば簡単に何度も聞けるし、録音する手間もない。
ただ、昔みたいに録音することができれば半永久的に聞けるんだけれど、アプリは1週間で最新のものに替わってしまうので、ずっと聞きたければ音源を購入するしかないってことがちょと残念…
昨日、過去テキストの8月号と9月号を買ってきたので、この音源を購入しようと思っているところです。購入したとしても、教室に通うことを思えば安い!!
重要なのは、毎日聞く。毎日触れる。5分でもいいから。
今年こんな風に新しい言語を勉強することになるとは思いもしなかったんだけれど、英語の時と同じで、新しい世界に入っていってるなぁっていう感覚がとても楽しくて嬉しい今日この頃です。
*************
お越し頂きありがとうございました。
あじさい
コメント