朝晩寒すぎないですか!!??季節、もうちょっとゆっくり動いてくださいな…
それでも、うちの畑は日当たりがいいせいか、まだ夏野菜が成ってます。
トマトとプチトマト
どれだけ赤くなるかわからないけれど、まだ成ってるのにびっくり。
オクラ
私の身長を追い抜いてしまったオクラたち、虫に喰われながらもまだお花を咲かせています。
写真を撮るのを忘れたけれど、ピーマンもまだまだ元気。とうがらしもまだ成り続けてます。
ブロッコリーと春菊
苗を買ってきて植えたブロッコリーと春菊、あまり大きくなってないけれども… 春菊を傍に植えたスティックブロッコリーの方はあまり虫食いされてない… やっぱり春菊はコンパニオンプランツとして優秀なのかも。
春菊もパリッと元気。
こちらは普通のブロッコリー。成長にバラつき有り…
飛騨赤かぶ
二週間前にタネを蒔いたものが、ちょっと成長してました。しかしタネの蒔き方がぜんぜんダメ…
この週末は雨だったし父と妹が来ていて畑仕事ができなかったので、今週末こそ手をかけたいと思います。
手をかけると、不思議なことにそれに応えてくれるように感じるんですよね。放っておき過ぎると、それなりにしかならない。
自然農法のやり方で、どこまで手を入れてどこを放っておくか、すごく難しい。手を動かして、観察して実際やっていくしかないんですけれどね。
若い時からずっと思い通りにならないことがイヤで自分を許せなくて自身をがんじがらめにしていたように思うんだけれど、野菜を育てていると、思い通りにならないことばかりで、コントロールできることなんて本当に限られてるなぁって思い知らされます。
created by Rinker
¥1,980(2023/03/30 10:06:16時点 楽天市場調べ-詳細)
*************
お越し頂きありがとうございました。
あじさい
コメント