まだ日中は暑いけれど、朝晩すっかり秋めいてきて、1年のなかでも過ごしやすい季節が来ましたね。
ホームセンターに行ったら、秋野菜の苗がたっくさん。試してみたくなった苗を買ってきて植えました。
ブロッコリー
植えたのは、先週末9月19日。
お得な10株を買ってきたんですが、1週間経ってみたら、1つは全く痕跡なく、1つは葉っぱが全部食べられてました。残り8つ。がんばれ!
春菊
植えたのは9月26日。
春菊は香りが強く、虫がつきにくく、アブラナ科(キャベツやブロッコリー)のコンパニオンプランツとして優秀だそう!!
食べるために植えたのだけれど、ブロッコリーに虫がつくのを避けられるのであれば嬉しい。
スティックブロッコリー
植えたのは9月26日。
普通のブロッコリーと比較をしたくて買ってみました。
さて。今週1週間は晴れ予想。雨が期待できないので枯れないように祈ります。
植えた後、周りの土には刈った草を敷いてきました。これでなんとか雨が降らずとも元気に育ってくれるといいな。
ホームセンターには他にもキャベツや小松菜、イチゴなど秋野菜がたくさんあって、見たら試してみたくなってしまいます。
今年は柿の木に柿がまったく成ってません。長い梅雨のせいなのかよくわからず、ほんとに天候に左右される作物というのは収穫は嬉しいけれど、心配事も尽きなくて、でも、だからこそ考えたり工夫を凝らしたりしないといけないから、歳をとっていっても頭フル回転しないといけない。
裏に住む老婦人がきっと90歳くらいだと思うんだけれど、とっても元気に農作業をしているのを見ると、私もいつまでもぼけることなく元気でいたいなと思います。
created by Rinker
¥1,980(2023/03/30 10:06:16時点 楽天市場調べ-詳細)
*************
お越し頂きありがとうございました。
あじさい
コメント