全く持って数学も物理も苦手だったし、自分が乗ってる車の内部のことなんかま~~ったく興味なかったんですけれど、車検を通すのに結構な金額かかるので、ちょっと考えてみたんです。
そうしたら、ユーザー車検といって、自分で直接運輸局にいって、検査を受けるっていうシステムがあるということを知り。
いろいろ調べてみて、無謀にもそのユーザー車検というものをしようと思い立ちました。
こないだ、リコールでディーラーに行ったんです。そうしたら、ちょうど車検時期だから、車検どうされますかって畳みかけてくるんです。いや~いろいろ考えていて~と話を濁したら、どこか他のところで見積もりとってきて、それを見せてもらったら考えますので、、、、みたいな。
なんかはっきり言わないのが日本的ですんごい腹立って!!私はそれでディーラーに頼む気は全くなくなりました。だったら、初めから安くしなさいよ。全く(怒)
そういうこともあって、とにかくユーザー車検というものがあるのならば、それをとにかくは経験してみようじゃないの。っていう気持ちになったので、明日行ってきますね。予約済みです。
うまくいくかどうかは全然わからないので、うまくいったら、どんな風にいったのか報告します。報告がなかったら、うまくいかなかったんだなぁと察してくださるとありがたいです。
************
今年、また車検がやってきます。ユーザー車検をしようと思っているので古い記事を見直してみようと思います。
お越し下さりありがとうございました。
あじさい
コメント