皆さんはもう特別給付金は受け取られましたか?私の住んでいる市からは2週間ほど前に封筒が届き、次の日には送り返しました。が、まだまだ振込はなく…
既に7割使ってしまった給付金
取らぬ狸とはこのこと。
コロナ自粛に入ってすぐに、自分だけが使えるパソコンが欲しくなり、半額以下になっていた富士通のLIFEBOOKを買いました。
ブラウザでネットが見られるだけの機能があれば十分だったし、Microsoft Officeは付いてなかったけれども同じ機能を持つ無料ソフトをダウンロードして使っているので私には問題なし。
満足です。
そしてもう一つ買ったもの。
ずっと気になっていた除湿器を購入
梅雨時期の湿気をどうにかしたいと思いつつ毎年扇風機で乗り切っていました。洗濯物にも扇風機をあてて乾かしてました。
しかし給付金もあるし、今年こそ除湿器を買おう!と思い立ち、楽天で人気の除湿器を全く情報を入れずにぽちっとしてしまったのが間違いでしたね…
除湿器にいろんな方式があるなんてことすら調べずに買ってしまったんです。
商品が届いて、嬉しくてすぐにスイッチを入れ…
部屋が暑くなる
おかしい。
温風が出てくる…
除湿はできてるっぽい(水が溜まっていく)。でも暑い。部屋の温度が上がっている。
これはダメだわ… と半分泣きながらネットで調べてみたら、どうも梅雨時期には買ってはいけない種類の除湿器を買ってしまったらしいことがわかりました。
方式によって全く異なるらしい除湿器

買い物に際しては慎重にいこうと思っていたはずなのに、なぜか頭が働いてなかったというか、「除湿器なんてみんないっしょでしょ」「人気のものがいいに決まってる」という私が陥りがちな勝手な思い込みがアダとなりました。
私の購入したのはデシカント方式といって、冬場に適した除湿器らしいです。梅雨時期には、コンプレッサー方式のものが適しているらしいので必要な情報を入れてからぽちしてくださいね…
冬に適してるらしいけれど、石油ファンヒーターを使って洗濯物を乾かせるので必要なく。かなりショックです。一度使ってしまったら返品できないとあったし、もう大事な給付金なのにムダな買い物をしてしまってばかばかばか…
最後に
届いてもない給付金を、ムダに使ってしまった失敗話でした。
自分の浅はかさが悔しくて悔しくて…
こういう生活家電は、実際店舗にいって、専門家でもある販売員さんに話を聞き、操作してみてどんな感じになるのか自分の考えている理想のものはどれなのか、を知ってから買うことをお勧めします。
以前、ネットで安いパソコンを買った時の失敗も思い出してしまって懲りてないなぁと嘆息しました。
*************
お越し頂きありがとうございました。
あじさい
コメント