ずっと家に居て、座ってばかりいたら腰に痛みが…
リモートワークの方も多いと思います。ずっと座り続けてると避けられないのが腰痛。私もなってしまいました。痛い…
腰痛対策1 座らない
座らなければいい。本当に立ってたり歩いてたりするとそれほど痛みはなく。座らないのは楽なんだけれども座らないと疲れる…
こちらのブログ記事では、立ってパソコン作業ができるデスクなどが紹介されています。私も今日、立ちながらネットを見ていたら、かなり楽でした。
座ったり立ったり、交互にやってみるのもアリですね。
腰痛対策2 これだけ体操
これもまたドンピシャだったんですが、あさイチで腰痛対策を再放送してました。

【NHK健康】腰痛を改善する体操~腰痛予防・慢性腰痛・ぎっくり腰・腰椎椎間板ヘルニア
「腰痛の予防」、「慢性腰痛」、猫背姿勢や重たいものを持つ仕事などで「腰への負担が原因で起こる腰痛」に効果的な「これだけ腰痛体操(腰痛3秒体操)」。「腰椎椎間板ヘルニア」のケースでも、お尻から脚にかけての痛みやしびれが強まらなければ、この体操で改善する場合があります。
この専門家、「どうせ体操などそのうちやらなくなるだろうから、とにかくこれだけやってみてください」とのこと。三日坊主な我々をよくご存知。
体操というか、手を腰に当て後ろに反らす。それだけ。昨日何回かこの動きをやってみたところ、かなり良いです。他にもぎっくり腰の際の対処法も書いてあります。
あともう一つ動画を。短時間で効く動きを教えてくれる整体師さんの動画、ぜひ。
実践は3:25くらいから。
腰痛対策3 筋トレ
インナーマッスルを鍛えるしかないんだろうなぁという筋肉少量な私の結論。悲
2週間前くらいから、ストレッチと筋トレを週2回くらい始めてたんですが、これは本腰入れてやりましょう、と思いました。
これだけ腰痛体操、ストレッチ、スクワット全部やっても20分。これを毎日、難しければ1日おきにやっていきます!強い意志で。腹筋背筋は1日にしてならず。
何回めかの有言実行を目指しますね。
*************
お越しいただきありがとうございました。
あじさい
コメント