この土曜日で5話が終わり。全8話だからもう折り返し過ぎました…
ほんとにこれ8話で終わるのかな。どうなのかな。劇場版に繋げてくのかな。うーん。S1の劇場版の興行成績を見て作りたくなるんだろうけれど。
ドラマはドラマでちゃんと完結してほしいなぁ。この先は劇場で!最近よくあるネット配信でスピンオフ(あな番とかメゾンとか)とか、それってどうなんだろうって、ドラマはドラマを全部観ることで完結させてほしい。
Hulu、入会者を増やしたいんだろうけど、ネット配信で補足?おっさんずラブ公式がやった、映画では出さずに結婚指輪の写真上げをTwitterで、なんて、そういう後出しみたいなもの、やめてくれませんかね。
ドラマはドラマの中で全部見せてくれ〜。
さて本題。
S2情報解禁時に、春田創一の名前を使うことと田中圭吉田鋼太郎のみ続投って聞いてかなりのショックを受けて、もうこれは無理、離れようとまで思ったのだけど、結局離れられず。
5話まできて、春田創一とは言っても、S1の春田とS2の春田は全然、ほんと全然全然違う人物だって思う。
だからS1至上主義の方や牧じゃなきゃ〜〜って頑なに拒否している方に言いたい。
春田は春田でもあの春田ではない。
髪の毛が、とか、前髪が、とか、龍の置物が、とか私もうじうじしてたんだけれども、なんかもうどうでもよくなってしまった。
だって、S1のどこまでいっても受け身な人春田は、自分からキスしたり「キスくらい誰とでもするって言ってたじゃねーかよ」とか言わない。そしてあんな嫉妬に狂ったりしない。それに、S2の春田ってエゴ強め。
春田の共通点は、好きって告白されて自分の気持ちが動く。面白いのは、1では牧の突然のキス(愛がある)で動いた。2では成瀬の突然のキス(愛がない)で動いた。これはある意味対になってるのかな。
自分に気の無い(というか人間そのものを信じてない)成瀬にキスされて、そこに性別への違和感は感じてない。好きでもないのにキスできる人がいることへの驚愕で逆に成瀬に興味を持つ春田。
1では部長に告白され男に好かれることの違和感をちず に吐露してたけれど、2では何もない。性別の違いや同じやそんなことを気にする人が誰もいない世界。1とは違う世界(にわざとしてるんだと思う)
5話では、過去女性と結婚して子供がいたことがわかった四宮。成瀬の台詞にはビックリ仰天した!!
成瀬「だって、別にあるあるじゃないですか。まあ恋愛対象が同性でも普通に家族欲しいって人はいっぱいいますよね」
これ、かなりきわどいですよね。かなり突っ込んでますよね。そういう突っ込んだ言い方を許すって、四宮と成瀬の絆っていうか、そういうの描いてる?いや、そうでもないか。成瀬のキャラもあるけれど、この台詞に嫌な感じはしなかった。
私は優しい世界とかそういう言い方はあんまり好きじゃなくて、S1が優しい世界だったって言うのを聞いても、そうか?全ての人が幸せになるなんて不可能だし、武川さんは牧を失ったし部長は春田と結婚式までしようとしたのに手を離した。
宇多田ヒカルの「誰かの願いが叶うころ」の歌詞で、
誰かの願いが叶うころ
あの子が泣いてるよ
みんなの願いは同時には叶わない
と言うのがあるけれどまさにそれだった。
だから決して優しい世界じゃないし、春田と牧を応援してその恋が成就したことだけに焦点を合わせればそりゃあ優しい世界なんだろうけれどもね。
成瀬に対しての心の動きや、自分のものにしたいってストレートに行動に移す春田、嫌いじゃない。
かなり子供っぽいけれど、春田のエッセンスは1とも同じものが流れてる。ヒナを傷つけて頭を抱えるんだけど、それでも自分の思いにまっすぐ相手(成瀬)にぶつかる春田はかなり好きだ。
好きって言っても、そこに1の春田への私の思いとは違うんだよなぁ。2の春田には成瀬と幸せになって欲しいって思わないんだよね。
それは決して春田は牧しかいないとかそう言う気持ちじゃなくて。成瀬と春田は兄弟みたいな、恋愛抜きのじゃれあいって言うか、誰とでもキスできるって言ってた成瀬が恋愛じゃなくて心を寄せられる人としての春田が見たいっていうか。
それに春田の嫉妬の顔ってかなりいい。嫉妬してて欲しい。1では見られなかった春田の引き出しをどんどん開けていって欲しい。
だから来週の獅子丸登場はほんとにほんとに楽しみです!山崎育三郎さまが全部持ってく気しかしない。楽しみすぎて土曜日はリアタイしたい!!!
以上ひとりごとでした。
牧について書いたもの。よろしければ。

***************
お越しいただきありがとうございました。
あじさい
コメント