お久しぶりです。3人の方からコメント頂いています。ありがとうございます。
随分時間が空いてしまいました。母の調子が悪くなっていると聞き、実家に行ったりその間に漬けていた梅がカビてしまって大ショックだったりいろいろありました。
さて。親のことなどはまたまとめたいと思いつつ、今日は最近の悩み。
本が読めないんです。
もう何年もちゃんと読書してないんです。
マンガは読みます。読めます。ハウツーものも読めます。でも、小説が読めない。物語に入るだけの時間を読書にもっていくことができないんです。
こないだ実家に帰る際に新幹線のこだまに乗りました。2時間ちょっと。その後も在来線に乗るのでかなり時間を得られます。家に居ると家事のことが気になったりしてバタバタすることが多いけれども移動の時間って結構読書するのにいい時間ですよね。
新幹線に乗る前に、今まで読んだことのない作家を選んで本を購入。さて。と。
読まないんですよ… スマホを開けてしまう。すぐTwitterを見てしまう。Twitterで勧められてるサイトに行ってしまう。ツイートしてしまう。
結局1ページも開かずに実家に着いてしまいました。
でもね、ここ数ヶ月、夜中に起きたりなどの時間、布団の中でAmazon Primeを開き、アメリカのドラマを見続けてるんです。
スマホは開くのに本は開けない。
読みたい本はたくさんある。でも読まない。Twitterが楽しいせいっていうのもあります。ドラマが面白すぎるっていうのもあります。
電子書籍じゃない紙の本が好きだからどうしても紙を買うんだけれど、やっぱり今の私の生活だと本を読まないままに終わってしまうと思いました。
Kindle書籍にすればいいんだ、とやっと気づきました。
ちょうど読み放題のKindle Unlimited が3ヶ月99円キャンペーン中なのでやってみることにします。ただUnlimitedのラインアップがどれほどなのかはわからないのでまだなんとも言えません。
3ヶ月経ったらひと月980円になるのでちゃんと期限を見極めて止める手間を惜しんではいけません。スケジュール帳に書いておくことにします。
さて。私は本を読むでしょうか…
***************
お越しいただきありがとうございました。
あじさい
コメント