ふわふわの、甘めのパン。HBで捏ねてもらって、成形して発酵して焼くだけ。とても簡単でよく作っています。
✿簡単ひとくちおやつパン✿ by ショコラバニラ
このレシピだと、ちょっと甘過ぎるので私は砂糖を半分にして作ってます。
でもなんだかふわっと甘いパンに飽きちゃったというか、堅めのぐっと中身の詰まったパンが食べたくなりました。
それと、この間見た、プロフェッショナルの流儀に出てきたパン屋の竹内久典さん。彼のパンに対する思いがとても熱くて、私もパンを作りたくなりました。
私の母はこどもの頃よくパンやお菓子を作ってくれて、特にバターロールが大好きだったんですが、手ごねは時間がかかる。とにかくできれば簡単に堅めのパンが作れればいいな~と調べていたら、栗原はるみさんの捏ねないパンというのを見つけました。
見た目はカンパーニュみたい。捏ねないっていうのが魅力的で、作ってみよう!と思いたちました。
ネットにあったこちらのレシピ。

捏ねるのが2分!!たった!!
水分が少なくてまとまらないな~と思って手で捏ねたらまとまりました。
今日は暑いくらいなので、そのまま自然発酵させて2時間放置。
耐熱容器に入れ直して更に1時間発酵。そしてオーブンへ。
蓋をして30分。外して10分。外してからの時間は少なめにしてみました。
焼く前に振りかけた小麦粉が多すぎでしたが、それでも初めてにしてはなかなかいいんじゃない??満足。
外はぱりっと。中はしっとり。甘くないので、おかずと一緒に食べようと思います。
このパンは、人間のちからをあまり使わず、イースト菌と温度と時間がパンを育てて大きくさせてくれて、あとは焼くだけという、とてもシンプルで且つ添加物の入ってない、からだにもお財布にも目にもやさしいパンだな~と思いました。
パンって見てるだけでなんだかしあわせな気分になりますね♪
************
お越し下さりありがとうございました。
あじさい
コメント