今日のタイトルで、すぐぴんときた方は、こんまりさんにはまっていますね、、、
こんまりさん
以前、この本に書かれている、「シーツと枕カバーを毎日洗う効果はウルトラ級」を実践した方が書かれた記事「シーツを毎晩替えると毎日がときめくか?」を読んで、毎日洗うってすごいな~と気になってはいましたが、何せシーツを1週間で替えるようになったのがここ半年くらい?それまでは2週間?へたしたらもっと替えずにいたんです。
1年前の手帳をぱらぱら見ていたら、1年くらいまえのメモに、「布団をあげる」なんていう書き込みすらあったくらいですから。布団敷きっぱなしで平気だった私、、、、
でも、なんだか急に、試してみたくなりました。新しいこと始めてみたくなることってありますよね。それが今回、シーツでした。
期間は、こんまりさんが「10日間がんばると新しい習慣になる」と書いてあったので、10日間にしました。
こんまりさんがシーツを毎日洗って替えることに関してこんな風に書いています。
それでも毎日シーツを洗うなんて面倒なことがあっさり習慣になったのは、単に気持ちよさが格別でウルトラ級だったから。
毎晩洗い立てのシーツで眠りつづけると、朝起きたときに、「昨日一日で自分にツイた余計なモヤモヤ」がシーツに落ちているのが、目に見えるようにわかります。
もちろんその分、体はスッキリさっぱり。
雨が降っても洗いました。土日も洗いました。
感想。
このまま毎日替えることがちゃんと習慣になったかどうか、は不明です。やっぱり習慣化するって難しいことが多々あります。
でもね、とてつもなく気持ちが良いことは間違いないです。一日が終わってシーツに横たわる瞬間が、ああ、しあわせ~~!!となりました。
それから、朝起きたとき、こんまりさんのように余計なモヤモヤがシーツに落ちたかどうか、はわかりませんが、なんだかいつもより朝起きるのが苦痛じゃなくなりました。関係ない?いやある?
梅雨時期なので、特に気持ちよさが際だった、というのもあったかもしれません。
綿のフラットシーツなのですぐ乾きます。これはこれで十分。でも、ちょっと贅沢したくなりました。リネンのシーツ、、、、、
楽天で買いました。色もとっても好み。
|
雨の日を除けばすぐシーツは乾くし、湿気の多い季節のべたべたな感じが少しでもなくなるので、毎日シーツを洗って替えるのはオススメです!!
手間と時間と洗濯のお水。それをかけたとしても、得られる感触、感覚はいちど体験してみてもいいかも。ちなみに、洗濯は、酸素系漂白剤をちょこっと入れて洗うだけ。お水で1度洗って脱水しておしまいです。
あとは、雨の日には替えるのをやめる、とか自分なりにラクにできるようにアレンジするのがいいと思います。
私は昼はクーラーは使わず、夜も数日間子供の部屋のクーラーに逃げ込むことはありますが、基本的に使わない生活をしているので、シーツの気持ちよさ、涼しさはとても重要になると思います。
***************
お越し下さり、ありがとうございました。
あじさい
コメント
[…] […]